【猫の健康をスマホで管理!】|Catlog (キャットログ)購入ガイド

当ページのリンクには広告が含まれています。

2018年に誕生したCatlog (キャットログ)は猫たちの行動を計測したり、日々の情報を蓄積して健康管理に役立てることのできる注目のアイテムです。

ところがCatlogは店頭での販売がないために、ちょっとした疑問もインターネットで調べたり、問い合わせたりする必要があります。

Catlogの情報が多すぎて、調べるのが大変…。

購入する際にどんなこと知っておけば良い?

この記事では「Catlogはどんなアイテム?」から「購入の際に知っておきたいポイント」までの流れを6つのステップにまとめています。

Catlogをこれから始めようと考えている飼い主さんに向けて、購入する際の参考になれば幸いです。

Catlogを購入するまでの5ステップ
  • Catlogについて知る
  • Catlogの首輪を選ぶ
  • Catlogを使うために必要な費用を知る
  • Catlogの割引制度を確認する
  • Catlogのクーポン(猫様コード)について知る

Catlogについて知る

Catlogは猫たちの行動を計測・データを蓄積することで、いままで飼い主さんの手が届きにくかった猫たち私生活を見える化してくれるアイテムです。

Catlogは首輪型デバイス

Catlogは2018年に誕生しました。クラウドファンディングでの販売を皮切りに、現在では公式サイトや楽天市場でも販売されています。

Catlogは何をしてくれるの?

Catlogは猫たちに専用の首輪を装着することで、猫たちの行動をデータ化しアプリで確認できるようになります。

  • 食事の回数
  • 水飲みの回数
  • 睡眠時間
  • 運動時間
  • 毛づくろいの時間

これらの行動を計測し、日々の活動量の変化を記録していくことが可能です。

データの管理は専用のアプリで行います。このアプリ上で「現在の猫の様子」を知るだけでなく、普段の様子を比較することで「体調の変化」を知ることができます。

Catlog Board2はトイレ用デバイス

Catlog Boardは猫たちのトイレを自動で管理するアイテムとして2020年に発売され、2024年に2世代目のCatlog Board2へと進化しました。

Catlog Board2は単体での使用が可能で、猫たちの体重を毎日計測できたり、おしっこの量や回数を管理できるといった便利な機能を備えています。

Catlog Board2で測定可能な項目
  • おしっこの回数や量
  • うんちの回数や量
  • 体重
  • トイレでの滞在時間

Catlog Board2が他社の商品と異なるのはCatlogと組み合わせることで猫たちの行動全体を把握できる」という点です。Catlog Board2で得られたトイレのデータにCatlogの情報を加えることで、より詳細な健康管理が可能となります。

Catlogの首輪が問題なく使えた場合には、CatlogとCatlog Board2とを併用してみることをおすすめします。

Catlogの首輪を選ぶ

Catlogがどんなアイテムなのかわかってきたよ!

Catlogが気になってきたら、次はどんな首輪があるのか見てみましょう!Catlog公式サイトでは首輪の素材や色の見本を一覧で見ることができます。

うちの猫は普段首輪をしていないから大丈夫かな?

サイトをみたけど、首輪のサイズ感がわからないな…。

Catlogは店頭での販売がありません。首輪を事前にチェックしたい場合はCatlog デビュープランを試してみましょう。首輪を7日間試着することができ、サイズも6種類すべて試すことができるため、サイズ感を知りたい方は申し込みをおすすめします。

Catlog Debut Planについて

・費用:580円(税込、商品の往復送料込み)

・レンタル期間:7日間

・レンタル品の内容:Catlog Pendant/6種類のサイズのベルト/バネ棒外し

Catlogの購入に関してもう一つ注意が必要なのは、初期不良を除いた返品が不可能であるという点です。

Catlogを購入したけど、首輪が合わなくって使えなかった…。

そんな事態にならないように、事前の首輪チェックを強く推奨します。Catlogデビュープランの詳細は別記事にまとめているので、そちらの記事も参考にしてみてください。

首輪を試着してみたけど、うちの猫には合わなかった…。

という場合には、Catlog Board2のみ使用することも可能なので検討してみてください。

Catlogを使うために必要な費用を知る

Catlogを使うためにはアプリの月額費用とCatlog機器の購入費用の2つが必要になります。機器本体のみではCatlogを使用できないため、注意が必要です。

基本セットにはCatlogの首輪とCatlog Homeが含まれています。


Catlog基本セット
Catlog基本セット
(新規ご契約特典利用)
¥14,850
(¥7,425)
月額利用料¥980
初期費用 合計
(新規ご契約特典利用)
¥15,830
(¥8,405)
価格は公式ショップで購入した場合の金額(2025年1月時点)

Catlogの割引制度を確認する

2025年1月からCatlogの割引制度に大幅な変更がありました。「新規ご契約特典」という割引が新たな登場し、Catlog購入の初期費用を抑えてくれるお得な制度となっています。

この割引制度を利用できるのは、猫様メンバーシップに「新規登録した猫のみ」です。新規ご契約特典の詳細は【2025年】Catlog (キャットログ)の費用を抑える『新規ご契約特典』について解説という記事にまとめています。

Catlogを購入するサイトを選ぶ

Catlogを買うにはどのショッピングサイトが良いの?

クーポンの利用や初回登録時の割引があるため、Catlogは公式サイトでの購入をおすすめします。また、2025年1月に次世代のCatlog2が発売されました。次世代のCatlogを購入する場合は、公式サイトでの購入が確実です。

楽天市場でも購入は可能ですが、楽天市場では旧世代のCatlogが販売されている可能性があります。購入前には十分に注意してください。

Catlogのクーポン(猫様コード)について知る

Catlog公式LINEで「猫様コードはどこにありますか?」と問い合わせると、猫様コードを教えてもらうことができます。また、XやインスタなどのSNSで猫様コードを公開している猫たちもいるので探してみましょう。

2024年6月時点での猫様コードの特典内容は「月額利用料が2ヶ月分お得になる」となっています。特典の内容は時々変更されるので、気になる方は事前にチェックしてみてください。

本ブログに登場する「くぅ」の猫様コードはS6VS67となっています。Catlogの購入を検討されている方はぜひご活用ください。

\ クーポンコード「S6VS67」で利用料金が2ヶ月お得/

クーポンが使えるのは公式サイトだけ!

まとめ

Catlogを購入するまでの5ステップ
  • Catlogデバイスについて知る
  • Catlogの首輪を選ぶ
  • Catlogを使うために必要な費用を知る
  • Catlogのクーポン(猫様コード)について知る

今回の記事では、Catlogを始めるまでに必要な情報をまとめご紹介しました。留守番時の猫たちの様子を知れるというメリットは、Catlogのほんの一面でしかありません。

猫たちの行動を感覚的ではなくデータとして把握できるようになったことで、「今日水を飲む量が少ないから、具合をチェックしておこう」「運動が不足しているから、しっかり遊んであげよう」など猫たちの関わり方も変化していきました。

Catlogを使って、みなさんも猫たちとより深く関わってみませんか!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

\ クーポンコード「S6VS67」で利用料金が2ヶ月お得/

クーポンが使えるのは公式サイトだけ!

よかったらシェアしてね!